スマートフォン専用ページを表示
香川カクタスクラブ
香川カクタスクラブの公式ブログです
検索ボックス
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/05)
2024/10月度合同例会(56回)
(05/20)
6/5月度例会
(02/22)
5/2月度例会
(11/10)
合同例会(香川・徳島・高知)10/15(日)2023
(01/31)
令和5年1月度新年総会
最近のコメント
フラワ−フェスティバル開催中で〜す!
by (01/28)
フラワ−フェスティバル開催中で〜す!
by (02/25)
フラワ−フェスティバル開催中で〜す!
by きんぎょ (02/25)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(63)
過去ログ
2024年11月
(1)
2024年05月
(1)
2024年02月
(1)
2023年11月
(1)
2023年01月
(2)
2022年01月
(1)
2021年04月
(1)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年06月
(1)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(2)
2019年03月
(2)
2018年09月
(2)
2018年01月
(1)
2017年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2021年01月30日
カクタスクラブ新年総会
1/17日(日)香川カクタスクラブの新年総会例会が実施されました。コロナウイルスの感染者が年明けより急拡大しておりますので---、消毒やマスク、換気にも注意しての開催でした。
【議事】
1、会長挨拶
2、前年度活動計画及び3年度活動計画
3、前年度会計報告、監査報告及び3年度会計計画
4、役員改選
5、ミニ展示会
6、新春お楽しみゲ−ム大会
7、抽選苗の抽選配布
8、競り会
posted by KCC at 07:04|
Comment(0)
|
日記
2020年12月25日
令和2年12月度例会
令和年度の最後の例会を12/20日(日)に志度のコミュニティにおいて開催しました。今年は年初よりコロナ禍が世界を席捲し---、定例の県主催のサンメッセ香川会場(2月末)のフラワフェスティバルも高松市主催の高松中央公園会場(5月初め)のフラワ−フェスティバルも中止、3月の合同例会(香川・徳島・高知)高松会場も10月の徳島会場での合同例会も中止となりました。定例の月度例会も途中緊急事態宣言の発令により、三密を避けることを余儀なくされて3月、4月、5月と中断を致しましたが----、6月度より定例の月例会は開催を続けて来ました。手消毒やマスクの着用を参加条件として---会場の換気にも気を配りつつではありますが----。
12月度の年内最終例会は31名の参加者(新会員1名を含む)を迎えて盛況の内に開催---、来年度の再会とコロナ禍の収束を念じつつ終了しました。
例会議事
(1)会長挨拶
(2)連絡事項
(3)新入会員の自己紹介
(4)ミニ品評会(参加者全員の投票による)
◆1位 金赤竜(岡田氏) 2位 白星(宮本氏) BB賞 @金冠竜(小嶋氏)、A緋牡丹錦(大西氏) 同票数により2名選出
(5)競り会
posted by KCC at 05:29|
Comment(0)
|
日記
2020年10月30日
2020/10月度例会
10月度は例年ならば---、徳島の地ににおいて香川カクタス、徳島カクタス、高知カクタスクラブの合同例会ですが、コロナ騒動のせいで合同例会は中止となりました。さすがに100人を超える人数を一堂に会することは出来ないと云う判断でした。しかし、香川カクタスクラブは三密を避け、マスクの着用、手消毒の徹底を条件に9月度より例会を再開しておりますので---、単独での例会を善通寺市の会員、洋ラン栽培業の氏家さんの作業場にて開催致しました。
< 議 事 >
1、会長挨拶 ・コロナ禍の中で遺憾ながら4月の高松での合同例会に続き、本来は実施予定の10月度の
合同例会(徳島)も中止との判断となりましたが---、香川は単独例会を実施することにした。
2、ミニ展示会・5点の出品があり今回は人気投票の結果@最優秀賞とBB賞を選出
◆最優秀賞 亀甲竜 細川氏 ◆BB賞 王金鯱 川西氏
3、競り会
4、氏家氏のサボテン栽培棟の見学
posted by KCC at 07:06|
Comment(0)
|
日記
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>